しーまブログ 焼酎・お酒奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年02月28日

次は東京へと・・・

平昌オリンピックが終わった。

各競技で日本選手も頑張り、過去最高のメダルラッシュとなりました♪

スピードスケートやフィギュアも良かったんですが私はカーリングを重点的に観ていました。


経験してみたいスポーツの一つですね(^^)v

さて、次はいよいよ2年半後の東京オリンピックです。

前回の東京オリンピックの時、私は6歳。

以後、冬季札幌、冬季長野、と日本開催のオリンピックをテレビ観戦して来ました。

厳密に言えば6歳時に我が家にテレビが存在したかどうか覚えていませんが(笑)

札幌からはリアルに記憶にありますね。

夏期オリンピックは私が生きている間では最後でしょう。

冬季オリンピックが後一回あるかないか・・

その時はやはり札幌で開催してもらいたい。

そして、応援歌も今一度トワ・エ・モアの『虹と雪のバラード』でお願いしたいですね\(^^)/

その日まで元気で生きていたいと思います(^^)v

平昌オリンピックより~  


Posted by マスター at 16:27Comments(0)

2018年02月27日

10万円♪10万円♪

え~っと、私、この度人生初の挑戦としてフォトコンテストに応募します。

きっかけはスマホで撮り貯めていた写真の数枚をアマチュア写真家に誉められたからです♪

実は自分でも自信作でした(^-^ゞ

更に、たまたまコンテストの応募チラシが目についた事。


な、なんと、最優秀賞は10万円(^3^)/

念ずれば叶うかも・・・(  ̄ー ̄)

10万円♪、10万円♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ  


Posted by マスター at 13:16Comments(0)

2018年02月26日

久しぶりの優勝!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

日曜日は大島新聞社杯バスケットボール大会がありました。

あいにく前日の睡眠不足より応援には行けなかったけど・・何とクロス男子が優勝(B級)♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ

何年ぶりかな?

久しぶりの優勝には輝く優勝カップまで付いていました。凄いね(^3^)/



おめでとう♪♪

次回も頑張れ~(^o^)/~~

  


Posted by マスター at 15:45Comments(0)

2018年02月25日

生後三日目・スヤスヤとzzz♪

二人目の孫。今日で生後4日目になりました。

これからどんどん顔形が整って来ます♪

長男の時は奄美で産まれたので間近で観察できたんですが、いかんせん400K離れている。

なので今は画像でしか見る事が出来ない(>_<)

写真は三日目のです。


スヤスヤ眠っていますね♪

赤ちゃんには癒されます(^3^)/

こんにちは赤ちゃん♪私がじーじーよ♪

古いか(笑)  


Posted by マスター at 14:35Comments(0)

2018年02月24日

大阪オバチャンはやはり大阪オバチャンだった(^^;)

先日、ホテルからの紹介で来たと言うお客さんがご来店しました。

60代の女性二人。大阪と神戸から観光で来たそうです。


予想はしてたけどしゃぺる事しゃべる事(。>д<)

マシンガントークに圧倒されました(笑)

大阪のオバチャンを絵に書いたようなお二人さんでしたね♪

旅慣れしてて、海外も含め全国を観光しているそうだ。

奄美についての印象

地元においても全国の観光地においても韓国語と中国語の案内書きや会話が溢れていてうんざりしていた所、奄美にそれが無かったので安堵したとか。

奄美は沖縄と同じ道を歩いて欲しくないとも言ってました。

私も同感です。

現在の奄美のままでゆるりゆるりと素朴で長閑な観光地になってもらいたいと思う。

お二人さん、後来島御来店有り難うございました(^o^)/~~  


Posted by マスター at 14:39Comments(0)

2018年02月23日

バイト生の置き土産は何と某芸人との自撮りショット♪

約10日間奄美に滞在したTちゃんが埼玉に帰えりました。

店のバイトは1週間。短期でしたがすっかり人気者になりました♪

とても奄美が気に入ったようで、暖かくなる季節にまた来ると言っていたけど・・どうかな?

待ってるよ~(^3^)/

そして、彼女から最後に送られて来たラインには某お笑いタレントとのショットがあった。

どうやら搭乗寸前に撮ったみたいですね。


それにしても芸人・・オーラ無い気がする(^^;)

すみません_(..)_

二人とも後来島有り難うございました♪

元気でね~(^o^)/~~  


Posted by マスター at 16:27Comments(0)

2018年02月22日

お陰さまで二人目の孫が誕生しました(^3^)/

昨日、鹿児島市にて孫が誕生しました♪

3316グラムで男の子。


お陰さまで母子共に健康で安堵しました(^^)v

私にとっては二人目の孫。

着実に爺さん人生に入っていますね(笑)

4月には鹿児島市内で甥っ子の結婚式があるので会いに行ける。

ダブルで楽しみが増えてワクワクしているところです(^3^)/

  


Posted by マスター at 15:25Comments(0)

2018年02月21日

緊急検査!

数日前から何やら音がしていた。

カラカラ・・ジージー・・婆ー婆?(^^;)

例えるとがらがら蛇が音を出してる感じです。

あっ、愛車の事ですけどね。

不気味だったのですぐさま整備工場へ向かい調べてもらいました。


結果、マフラーに問題が生じていたとの検査結果が出たので即座に修理。


修理代も安かったので助かりました♪

愛車、お陰さまで現在はバリバリに動いています(^^)v

朝仁町・萩原板金にて~  


Posted by マスター at 14:33Comments(0)

2018年02月20日

NHKスペシャルの取材に・・♪

もちろん、私の店の取材ではありません(笑)

小浜町にある日本語学校への事前取材の為、NHKのスタッフが来島していました。


テーマは『労働力と海外人材』

察するに現在の日本は少子化の影響で人手不足が深刻化しています。

それを補うにはどうしたらいいか・・

その一つには外国人労働者も必要になって来ます。

その辺りを探ってのスペシャル番組ではないでしょうか!?

撮影日やオンエアの日は未定。

情報が入ったらまたお伝えしたいと思います(^^)v

とりあえず後来島、御来店有り難うございました~(^3^)/  


Posted by マスター at 14:13Comments(0)

2018年02月19日

福島より~三連チャンの御来店有り難うございました(^^)/

バイトの子と宿泊先が同じだったと言う縁で若者がご来店しました♪

福島県からお越しのNさん。


何と三連チャンのご来店でした(^^)v

奄美はどうだったでしょうか?

5月にまた来ると言い残して帰って行ったので多分気に入ったのだろうと勝手に判断しています♪

天候もポカポカ陽気で良かったですね!

更に暑くなる5月にまたお待ちしています♪

後来島、御来店有り難うございました(^o^)/~~  


Posted by マスター at 13:47Comments(0)

2018年02月18日

4月15日に向けて重鎮集まる(^_^)

来る4月15日に瀬戸内町でパワーリフティング大会が行われます。

今までは徳之島や沖永良部で開催されていましたが奄美本島では初の試み。

せっかくなので私も出場する事にしました(^^)v

年が明けてからは正式なルーム&フォームでの練習も開始しているがかなり難しくベンチが100Kも挙がらない(>_<)

後2ヶ月で追い込みたいと思います(^_^)

そんな中、理事長はじめ選手などが集まり打ち合わせ兼の新年会がありました。


今回も平均年齢50歳後半のおじさんばかりとなったがやる気もパワーも充実している面々。

老いても皆さん頑張っていますよ(^3^)/

2ヶ月後には大会の模様などをまたお伝えしたいと思います。

ご来店有り難うございましたヽ( ̄▽ ̄)ノ



  


Posted by マスター at 14:14Comments(0)

2018年02月17日

埼玉→十島村→奄美→当店でバイトと相成る♪

一期一会、袖振り合うも多少の縁。

埼玉から農業体験で十島村は中之島に行っていたTちゃん27歳。


埼玉に帰るつもりが事の成り行きで奄美に立ち寄りました♪

実は、縁があって観光しながら店を手伝っているところです。

日頃見かけない光景なので店の雰囲気も少々変わりました(^^)v

ただし、来週には旅立ちますけどね。

笑顔が絶えず、カウンターに居るだけで周りを和ませるのは天性の物でしょう!

短期間ですが奄美を満喫して下さい(^^)/

バイトも頑張れ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
  


Posted by マスター at 13:27Comments(0)

2018年02月16日

バレンタインチョコ・猫好きな人が選んだら・・♪

家族をはじめ、今年もチョコレート有り難うございました。

一日一個食べるとして全て消化するにはかなりかかりそうです(^-^ゞ

虫歯にならないよう頑張って食べますよ(^^)v

もちろん、有難い手作りもありましたが最近のチョコは凝ってますね。

ある猫好きな人から頂いたチョコは箱か中身まで猫キャラonly♪


可愛いですね(^3^)


とりあえず3匹は消化しましたが残りは後日ということで(^^)/

ご馳走さまでした♪








  


Posted by マスター at 14:49Comments(0)

2018年02月15日

元オリンピック選手を囲んで・・・♪

先日は卓球の元オリンピック選手を囲んでの親睦会がありました。

写真中央右の女性はソウル五輪卓球女子日本代表。


家族で度々奄美に来島して地元の卓球関係者と交流を深めています(^^)/

今でもかなり強いそうで奄美の選手たちにはとても参考になるのではないでしょうか。

これからも引き続きよろしくお願いしますね(^_^)

後来島御来店有り難うございました(^o^)/~~  


Posted by マスター at 14:21Comments(0)

2018年02月14日

盛況のうちに収録されたなんでも鑑定団IN奄美♪

開運なんでも鑑定団IN奄美の収録は無事に終わりました。


噂では観客が少ないとか言われてましたがほぼ埋まって盛り上りを見せたそうです♪

高額鑑定があったり残念な鑑定額であったり楽しかったみたいですね♪


裏話も聞いたりしましたがあまり詳しく話すとオンエアがつまらなくなるのでここでは自重したいと思います(^-^ゞ

放送日は4ヶ月後の6月。

長すぎるのでお忘れのないように(^^)/  


Posted by マスター at 14:07Comments(0)

2018年02月13日

久々にバスケ女子とパチリ(*^ー^)ノ♪

先日の日曜日はバスケの大会もありました。


住用からそのまま三義山体育館へと向かい応援♪

残念ながら試合には負けたけど久々にに間近で観戦出来て楽しかったです(^^)v


鹿児島からは井ノ上さん親子も駆けつけ大会を盛り上げていました。


今回は娘が敵チームで散々にやられましたけどね(笑)

また、来週頑張りましょう(^^)/

三義山体育館にて~  


Posted by マスター at 14:17Comments(0)

2018年02月12日

当選率100パーセントで気持ちよく帰る♪

昨日は寒かった~(>_<)

フナンギョの滝ウォーキング大会。


抽選会に望んだのは良いけど待ち時間中の寒かった事寒かった事。

でも、待った甲斐があって同行グループ四人全員が当たりました(^^)v

私はイオンの商品券をGET♪


まほろばの里の野菜セットに続き連続の当選だ!

このくじ運を生かしてスクラッチ(一億円)狙うか!?(笑)

しかし、景品多かったですね~!四人に一人、或いは三人に一人ぐらいの確率だったかも知れません。

航空券、自転車、野菜、その他盛り沢山の景品がありました。

面白かったのはニワトリ二羽(番い)の景品♪


すったもんだの挙げ句に宇検村から来た親子が引き取っていきました(^_^)

広い庭で是非繁殖させて下さいね(^^)/

と、言うわけで私たちは航空券の権利が無くなった段階でそそくさと車に乗り込み川内集落を後にしました。

集落の皆さん、有り難うございました~(^o^)/~~  


Posted by マスター at 15:03Comments(0)

2018年02月11日

先週のリベンジヽ( ̄▽ ̄)

先週はインフルエンザにより不覚の桜マラソン欠場。

そのリベンジに住用の川内フナンギョの滝ウォーキング大会にやって来ました♪



今年で二回目、雨は降らなかったけど少し寒かった(>_<)




ても、気持ちよく歩けました♪

寒さの中、熱々の豚汁は最高に美味しかったですね(^^)v

この記事書いてる間は抽選待ち。

じっとしてるとやっぱり寒いので車の中で待機しています(。>д<)

抽選・・まほろばの里に続き何か当たるか♪♪

楽しみです(*^ー^)ノ♪


  


Posted by マスター at 13:01Comments(0)

2018年02月10日

店内全面禁煙へ・・・

過日、とある食事処に行ったら、ちょうどその日から店内全面禁煙になりましたと言われた。

( ̄▽ ̄;)まあ、喫煙家としては不便だけど致し方ありません。

これからは日本中がそんな流れになって行くのでしょう。

受動喫煙防止法。

東京オリンピックに向け他の先進国に習って厚労相が進めている法案ですが当初は30平方メートル以上の飲食店が対象でした。

が、ここに来て150平方メートル以上とする自民党案に落ち着きそうな感じになって来ました。

私の店は30平方メートル以上150平方メートル以内だから対象外となります。

30平方メートル以上だったらどうしようかと戦々恐々でした( ̄~ ̄;)

後々は喫煙か禁煙の表示をしてお客さんに選択してもらうようになると思います。

まだ先の話ですがこの案あたりで落ち着いてもらいたいです(^-^ゞ

煙草・・・吸わないのがベストなんですけどね(..)


  


Posted by マスター at 15:46Comments(0)

2018年02月09日

男女四人冬物語・勝輝のバースデー(^^)/\(^^)

二月八日は勝輝君の31回目のバースデーでした。

おめでとうございます(^^)/\(^^)

全員白い泡のような物をつけてご来店。手荒に祝福したんでしょうね(>_<)


で、店では無理やり真ん中のNEWテーブルに座って頂いた♪こちらも第1号! おめでとうございます(((^^;)


しかし、こうやってダブルデートを眺めていると昔のトレンディドラマを彷彿させます。


後三人増えると男女七人物語だ(^^)v

彼等はおそらく知らないでしょう。

男女七人・・・また借りて観ようかな!?

四回目ですけど(笑)

ご来店有り難うございました(*^ー^)ノ♪  


Posted by マスター at 14:52Comments(0)