2025年03月11日
14年前の今日も三儀山で··
3月11日(火)
今年もこの日を迎えた。
東日本大震災から14年☆

当時私は52歳で14年前も今日と同じように筋トレで三儀山体育館に居た。
正確には着いたとたん大津波警報のサイレンが鳴り響き体育館の二階で小一時間ほど待機の後帰ったというのが事実。
その日の事は衝撃過ぎて鮮明に覚えている。
そして、毎年津波の映像を観続けています。
風化させてはいけないのと、いざと言う時の教訓の為にも敢えて観ています。
数日前に奄美で震度4があったけど本当に地震や津波は怖い。
そして地震はいつやってくるか分からない。
日頃から避難対策を心掛けて置くことが大事ですね_φ(・_・
三儀山体育館にて
今年もこの日を迎えた。
東日本大震災から14年☆

当時私は52歳で14年前も今日と同じように筋トレで三儀山体育館に居た。
正確には着いたとたん大津波警報のサイレンが鳴り響き体育館の二階で小一時間ほど待機の後帰ったというのが事実。
その日の事は衝撃過ぎて鮮明に覚えている。
そして、毎年津波の映像を観続けています。
風化させてはいけないのと、いざと言う時の教訓の為にも敢えて観ています。
数日前に奄美で震度4があったけど本当に地震や津波は怖い。
そして地震はいつやってくるか分からない。
日頃から避難対策を心掛けて置くことが大事ですね_φ(・_・
三儀山体育館にて
Posted by マスター at
19:12
│Comments(0)