2022年07月05日
旅人〜陽気な台湾レディ孫さん(^^)/
島外、県外から観光目的で来る人の事を総称して観光客と呼ぶ。
方言では本土のことを内地、ヤマト。人をヤマトゥッチュ、ナイチッチュ。観光客のことはタビヌッチュと呼んでました。
タビヌッチュ→旅人ですね。
個人的には観光客よりは旅人と呼ぶほうがロマンがあって良い♪
さて、台湾国籍を持ち東京在住歴37年の旅人孫さんは初の奄美。
フリーペーパーで当店を選択して滞在一週間の間に三回ほどご来店頂きました♪
車の運転を10年以上してない事を踏まえバスとタクシーでの移動だったので大変だったと思います(^^;
お礼と言うわけではないですけど、やはり一人旅で埼玉県から来島し度々ご来店した男性と共に本日マイカーで空港まで送ってきました。
一期一会
孫さんはその言葉が嫌いらしい。
なぜなら一生にたった一回きりの出会いを意味す言葉だからだ。なので二度と会えない表現がイヤだと言う。
なるほど、見方を変えればそうかも知れません。
では、今回は「旅は道連れ世は情け」って感じで行きましょう♪
孫さんは子供も独立した今、東京に残るか台湾に戻るか、はたまた別な場所に移住するか三択に迫られているそうです。
もちろん、奄美も移住先の候補の一つだと。
今後は半年ほど台湾に滞在して様子を見るそうだ。
その間に台湾に遊びにおいでよと言われた
・・・確かに死ぬまでに一度は海外旅行してみたい気持ちはある。その場合は台湾が第一候補だと決めてました。
治安、物価、移動距離、日本語OK、そして友好国である事が大きい。
同乗した埼玉の男性が「じゃあ、一緒に行きましょうか♪マスター」
と発言。
私は返事に困ったよ(笑)
決断力とフットワークの軽さがあれば行けるんだけどね(^^;
その辺が私のダメなところです(--;)
しかし、孫さんは明るく陽気だ♪
もう還暦を迎えたというのにポジティブで行動力もある。

彼女ならどこに住んでも楽しく生きて行けると思うよ(^^)
東京?台湾?奄美?
いずれまた何処か会う事があるでしょう。
その時までお元気で!
ご来島ご来店有り難うございました(^o^)/~~
方言では本土のことを内地、ヤマト。人をヤマトゥッチュ、ナイチッチュ。観光客のことはタビヌッチュと呼んでました。
タビヌッチュ→旅人ですね。
個人的には観光客よりは旅人と呼ぶほうがロマンがあって良い♪
さて、台湾国籍を持ち東京在住歴37年の旅人孫さんは初の奄美。
フリーペーパーで当店を選択して滞在一週間の間に三回ほどご来店頂きました♪
車の運転を10年以上してない事を踏まえバスとタクシーでの移動だったので大変だったと思います(^^;
お礼と言うわけではないですけど、やはり一人旅で埼玉県から来島し度々ご来店した男性と共に本日マイカーで空港まで送ってきました。
一期一会
孫さんはその言葉が嫌いらしい。
なぜなら一生にたった一回きりの出会いを意味す言葉だからだ。なので二度と会えない表現がイヤだと言う。
なるほど、見方を変えればそうかも知れません。
では、今回は「旅は道連れ世は情け」って感じで行きましょう♪
孫さんは子供も独立した今、東京に残るか台湾に戻るか、はたまた別な場所に移住するか三択に迫られているそうです。
もちろん、奄美も移住先の候補の一つだと。
今後は半年ほど台湾に滞在して様子を見るそうだ。
その間に台湾に遊びにおいでよと言われた
・・・確かに死ぬまでに一度は海外旅行してみたい気持ちはある。その場合は台湾が第一候補だと決めてました。
治安、物価、移動距離、日本語OK、そして友好国である事が大きい。
同乗した埼玉の男性が「じゃあ、一緒に行きましょうか♪マスター」
と発言。
私は返事に困ったよ(笑)
決断力とフットワークの軽さがあれば行けるんだけどね(^^;
その辺が私のダメなところです(--;)
しかし、孫さんは明るく陽気だ♪
もう還暦を迎えたというのにポジティブで行動力もある。

彼女ならどこに住んでも楽しく生きて行けると思うよ(^^)
東京?台湾?奄美?
いずれまた何処か会う事があるでしょう。
その時までお元気で!
ご来島ご来店有り難うございました(^o^)/~~
Posted by マスター at
19:13
│Comments(0)